家庭菜園

2024年6月の家庭菜園での成長記録

6月1日の成長記録

ニンジンとブロッコリーの種が発芽して、4~5㎝の背丈の苗になりましたので、畑に植え付けしてみました。

虫さんの餌食にならないように、ペットボトルの防護柵と繁殖したハーブを切って畑に挿し花風にアレンジしてみましたよ😊

6月7日の成長記録

家庭菜園の野菜たちは、すくすく育っています😊

  • ナス:花が咲く・・・美味しい実になるかな?
  • ミニトマト:花が咲く・・・甘い実になるかな?
  • きゅうり:植替えから元気を取り戻しましたよ
  • ニンジン:本葉(ギザギザの葉っぱ)が出てきましたよ

6月11日の成長記録

何やら起きそうな空模様の朝でした。やはり、事件は家庭菜園で起きていました!

  • 茎が折れてから2週間かかり再生したミニトマトの枝が噛みきられていました⁉ ・・・茎が切れていなかったので生育には問題がなく、今回はセーフでした・・・誰の仕業か?
  • ペットボトルで防護したブロッコリーが跡形も無くなく消え去っていました⁉・・・室内で育成中の予備の苗で対応できるので問題なし・・・害虫の仕業だと思いますので殺虫剤で土壌を消毒してから、予備の苗を植え付けます。

6月15日の成長記録

家庭菜園でまだ未経験の種まきから始めた野菜の育て方が意外と苦戦中です・・・でも良い経験になっています。

  • ブロッコリー:6月11日に失踪した場所の地中も含め殺虫剤散布して再々挑戦しました 。・・・予備の確保も継続して室内育成中です。
  • 赤しそ:発芽するまで2週間かかり、その後11日経過しても成長速度は低速の様です。・・・他の種まき野菜に比べてもかなり遅いですね?

注意ポイント

シソの発芽適温は20~25℃前後ですので宮城県では5月中旬以降に種まきしましたが露地の直まきでは発芽しませんでしたので室内で鉢植えから始めました。また、シソは好光性種子なので、覆土を薄くして種に十分な光をあてる必要がありました。

6月17日の成長記録

家庭菜園では収穫時期の野菜が出てきました

ピーマン(ライムホルン):ピーマン特有の苦みが無く、ほんのりとしたフルーティーな甘さがある様ですので収穫が楽しみです

ナス(千両2号):ふっくらとした美しい形ですね

6月22日の成長記録

我が家の家庭菜園の全景をアップしてます。

  • ミニトマト:花が咲き実をつける準備中です。
  • イチゴ:葉っぱの下に実が出来てました。
  • ニンジン:室内で種から発芽させた苗を畑に植替え中ですが、風や小鳥たちが苗を倒しますので補強しました。

6月26日の成長記録

室内で育成したニンジンの苗を畑に植えたのですが、半分ほどの苗が姿を消していました。

殺虫剤を散布するのを忘れていたのが原因かもと思い遅ればせながら散布しましたが、神頼みで守護神にも鎮座いただきました。

きゅうりは順調に花を咲かせ復活しました。

6月30日の成長記録

家庭菜園の野菜たちも落ち着いてきた模様です。

  • ニンジン:殺虫剤散布と茎補強でスクスク育っています
  • きゅうり:形はいびつですが実が大きくなりました
  • なす&ピーマン:初収穫ができました
  • タラノメ:これで収穫は最後かな?

まとめ

種から育てる野菜に初チャレンジしていますが、試行錯誤しながら良い方法を見つけていくのも楽しいですね😊positive smile

  • この記事を書いた人

positive-smile

1961年生まれ、青森県出身、王林とルフィーが大好きな62歳です。 還暦を過ぎてから自分の人生を振り返り、体験してきた様々な経験をブログにまとめ、若い方から同年代の方々のライフデザインに役立つ情報を逐次発信しますので、宜しくお願いします。

-家庭菜園