positive-smile

1961年生まれ、青森県出身、王林とルフィーが大好きな62歳です。 還暦を過ぎてから自分の人生を振り返り、体験してきた様々な経験をブログにまとめ、若い方から同年代の方々のライフデザインに役立つ情報を逐次発信しますので、宜しくお願いします。

家庭菜園

家庭菜園の収穫ラッシュ到来!

2023/7/13  

収穫が増え出した夏野菜たち 暑い日が続いた後から、ミニトマト、ナス、ピーマンのそれぞれの実が大きくなり、夏野菜の収穫がいつでも出来る状態となりました。太陽のエネルギーと土の中の微生物に感謝です。 ジャ ...

資産形成

投資信託で分配金を受け取ってはいけない理由

2024/1/8  

案内者さんが話したとおりですね。投資信託の運用益以上を分配金として支払う「毎月分配型投資信託」では資産を大きく増やすことはできません。 分配金を毎年どうしても受け取りたい方は、ETF(上場投資信託)を ...

資産形成

投資はギャンブル?

2023/12/30  

投資経験のない方の多くが、投資はチャンスを見つけて短期的に金融商品を売り買いするイメージが強く、このイメージこそが投資をギャンブルと思わせている原因ですが、それは「投機」というものになります。 「投資 ...

資産形成

米国債が魅力的な理由

2024/11/2  

債券価格と金利は逆の動きをする仕組みになっていますので、昨今の米経済インフレ抑制のための高金利政策によって米国債が低価格になっています。そして今後の米経済は利下げへの流れが予想されますので、米国債価格 ...

資産形成

iDeCoで定期預金がダメな理由

2024/1/27  

2級FP技能士の私から、定期預金がお薦めできない理由をお話ししますので、これを読んで頂けたなら、あなたがiDeCoでの投資対象から納得して定期預金を外すことができ、iDeCoで適切な資産運用ができるよ ...

未来を創る

twitterでつながるポジティブな行動

2023/7/8  

ポジティブな思想を追い求めて、twitterを検索していると、世の中には凄い方々がたくさん居られて、日本は安泰かなと思う次第です。この続きを読んで頂けたなら、あなたのポジティブな心を引き出せますよ。 ...

節税術

令和5年度税制改正で生前贈与が変わります!

2023/8/11  

贈与のやり方は、大きく暦年課税と相続時精算課税制度の2種類ありますが、令和5年度の税制改正で以下の様になりました。 暦年課税:亡くなる前7年までの暦年課税での贈与財産は相続税に加算されますので、相続税 ...

家庭菜園

家庭菜園の夏野菜を使った津軽の郷土料理

2023/7/6  

野菜の収穫に合わせて、津軽出身のかみさんが「なすのしそ巻き」を作ってくれましたので、レシピ付きで紹介させて頂きます。 津軽の郷土料理「なすのしそ巻き」 青森県津軽地方の夏の日常食になります。夏場に大量 ...

節税術

会社員ができる節税術のまとめ

2023/8/11  

それでは、2級FP技能士の私が、税金を減らせる所得控除について解説します。これを読んでいただければ、所得控除の漏れをチェックできるようになりますので、あなたの大事なお金の節税ができるようになります。 ...

節税術

扶養控除で節税しましょう!

2023/8/11  

今回は、扶養控除の対象となる親族の条件と控除金額を解説しますので、これを読んで頂けたなら、あなたにも大きな所得控除を受けられる可能性のチェックができます。 扶養控除とは 扶養控除とは、納税者に所得税法 ...

節税術

医療費控除で節税しましょう!

2023/8/11  

1年間で10万円以上の医療費を支払う視力回復のレーシック手術とか不妊治療代とか金額が大きい場合は、忘れずに医療費控除を利用すると節税になります。これから解説する内容を読んで頂けたら、扶養している家族も ...

節税術

節税ではないが「ふるさと納税」で節約しましょう!

2023/8/11  

まずは節税にはなりません。そして、よく分からずに始めると寄附金控除の上限を超えて損をしてしまう可能性もあります。この記事を読んでいただけたら、ふるさと納税の制度と申請手続きが分かりますので、あなたの家 ...

資産形成

課税方式の統一で配当所得の税制選択が変わる

2024/1/21  

今回は、課税方式の統一で変更された内容とそれへの対応要領を第2級FP技能士の私が解説していきますので、これを読んで頂けましたら、配当所得を確定申告するか?しないか?の判断基準が分かり、あなたにとって有 ...

家庭菜園

野菜の植え付けから手入れまでの50日目の記録です

2023/6/30  

今回は手入れして実が成熟してきた野菜を紹介しますので、お家のベランダでも簡単にできる家庭菜園を始めるきっかけにして下さい。 ミニトマトの手入れ ミニトマトは脇芽がたくさん出ますので、大半は摘み取って風 ...

資産形成

新NISAで始める高配当株のお薦め

2024/7/15  

新NISAのメリットは、売却益だけでなく配当金や分配金も非課税で受け取れますので、毎年安定的に現金収入を得たい人に向いていますね。今回は高配当株についてお話ししますので、これを聞いていただければ、あな ...

資産形成

新NISAで長期運用する投資信託を買うタイミング

2023/6/28  

今回は、ドルコスト平均法という定期的に定額で積み立てる方法を解説しますので、これを読んでいただけたら、あなたが長期運用する投資信託を買い付ける最適な方法を身に付けることができます。 インデックス型投資 ...

資産形成

新NISAで始める長期運用の投資信託お薦め

2024/8/18  

今回は、10年以上長期運用するインデックス型投資信託の強みについてお話ししますので、これを聞いていただければ、投資初心者でも失敗せずにインデックス型投資信託という投資商品を運用して10年後以降には利益 ...

日々の体験

【書評】年収1億円になる人は、「これ」しかやらない

2023/6/26  

年収1億円と聞くとお金儲けの本と思われますが、中身は、人生の成功を手に入れる方法を100冊以上の関連本の研究および年収1億円を超える成功者1,000人に会って聞き出した話を元に導き出した『誰にでも当て ...

資産形成

新NISAの証券口座はどこが良いか?

2024/4/6  

新NISA口座は、投資初心者から経験者までの方が幅広く資産運用できる制度になりますので、一生涯を通して利用できる最適な証券口座の選び方を説明させて頂きます。このお話を聞いていただけたら、あなたは最適な ...

家庭菜園

野菜を今年初めて収穫した食レポ付きの記録です!

2023/6/24  

今年の野菜は順調に育ち、その実も大きくなりましたので、さっそく収穫したものをご紹介させて頂きます。その前に朝焼けが綺麗に撮影できましたので当記事のタイトル画像として使用しました。自然が織りなす鮮やかな ...